4月の山行など

4月5日は富士山の予定だったが個人ガイドに変更。二子山中央稜と妙義の高岩。
12日は鷹取山岩トレ、その夜は戸沢山荘で沢開き懇親会だった(7人参加)。翌日の沢登りは雨天中止。
16日は表妙義縦走の個人ガイド。
18日は至仏山荘に泊まり、翌日景鶴山を登る。1日おいて21日は妙義山木戸壁と丁須の頭の個人ガイド。
26~27日は白馬尻でキャンプして白馬岳主稜。猿倉まで車で入れることを期待してこの時期に計画したが二股までしか入れず。主稜は20人くらい登っており、雪壁も階段状にステップが切られていて容易だった。
そのまま帰らず小川山へ。28~30日で小川山で岩トレ。天狗山ダイレクト、野猿返し、ガマルートなどを登る。廻り目平での2泊キャンプでは(4人で)焚き火をし、すき焼きや、山菜や海老イカ、シシャモのの天ぷらなど楽しんだ。
今月は前立腺がんの疑いがあって3日間某病院に検査入院したが、結果がんは見つからず。ホッとしたが、自分はもう何が起きてもおかしくない年齢だと自覚する。16歳から始めて45年、どう考えても残りは少ないであろう登山家人生を、頓挫することなく健康で全うしたいと今更ながら思う。
※アイキャッチ画像は白馬岳主稜
- 鷹取山にて
- 妙義山高岩
- 表妙義
- 尾瀬景鶴山
- 小川山天狗山
- 小川山にて