8月の山行
3~4日は飯豊連峰二王子岳の七滝沢。悪渓がひしめき合う飯豊の中では易しめの沢とされ、難しい高巻きや滝の登攀はなかったものの初日連瀑帯の大高巻きや2日目のいつ果てることなく続く滝は大変で、遡行だけでも15時間ほど要すボリュームある沢登りだった。この沢の核心・七滝は、梅花皮大滝と共に連峰連峰最大の滝でドローン撮影も行った。10~12日は剱岳チンネの予定だったが集まらず11~12日で小川山でマルチピッチの個人ガイド。15~18日で予定していた上ノ廊下は17~18日でシレイ沢に(台風8号)。24~26日は槍ヶ岳西稜、大事な中日が雨予報だったので降り出す前に、子槍~槍ヶ岳を2時間ちょっとで駆け上った。槍ヶ岳山荘と槍沢ロッジ泊。富山で打ち合わせなどして27日に帰宅。31~9月1日は恋之岐川の予定だったが、交通網も止まっており変更も許されず中止(台風10号)。完敗。この夏はほんとうに台風に翻弄された。※アイキャッチ画像は飯豊連峰七滝のドローン撮影