
謹賀新年、屋久島にて
あけましておめでとうございます。年越しは屋久島で過ごしておりました。大寒波の襲来...
富山県黒部市在住。
黒部の魅力を発信しながら
年間を通じて山岳ガイド、不定期に写真展等を開催しています。
日本全国、利尻から西表島までの山(登山道以外の沢や岩も)に30年間精通しています。どこでもガイド致します 。特に日本一険しいとされる黒部峡谷の全ての沢(40本の沢)を8年間かけて登り、1997年に首都圏より黒部市に移り住みました。他の人には見せられない黒部を紹介することができます。
あけましておめでとうございます。年越しは屋久島で過ごしておりました。大寒波の襲来...
12月26日は谷川岳天神尾根、27日は白毛門山のガイド。水上は数年ぶりの豪雪のニ...
建物の工事でインターネットが繋がらなくなっているため滞っているブログを更新します...
セレネ美術館ブログ
12月3〜6日、恩師で友人のとうざわ印刷会長、東沢光明さんと甥の東沢春樹さんの写...
2002年に「志水哲也写真事務所」を開業。
写真集『日本の幻の滝』(山と渓谷社)、『水の屋久島』(平凡社)、『森の白神』(平凡社)の3部作を完成させ、現在も黒部渓谷をメインテーマに撮影を続けています。